目白地区の不動産と地域の情報
寒い日が続いていますが、春を知らせる使者「梅」が咲き始めました。目白庭園の紅梅は1分咲きです。毎年1月20日頃に咲くロウバイはツボミのうちに野鳥のエサになってしまったので、梅の花に期待したいと思います。
更新日時 : 2024年02月02日 | この記事へのリンク :
誠に勝手ながら、12月29日から1月7日まで冬季休業とさせていただきます。この間のご用件はe-mail・FAX・留守番電話で承ります。お急ぎの方は各担当の携帯までお願いいたします。
更新日時 : 2023年12月12日 | この記事へのリンク :
11月11日(土)と11月23日(木・祝日)は大鳥神社で「酉の市」が行われます。前日の夕方からお祭りは始まりますので、それぞれ2日楽しむことができます。当社では毎年、雑司が谷の大鳥神社で大きな熊手を買って来ます。ちなみに大鳥神社の主祭神は「ヤマトタケル尊」ですが、どうして福をかき集める熊手につながるのか不思議に思っています。
更新日時 : 2023年11月07日 | この記事へのリンク :
ホームページ管理担当者が10月28日から11月1日まで休暇をいただくことになりました。この間はホームページの更新ができませんので、あらかじめお知らせ申し上げます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
更新日時 : 2023年10月26日 | この記事へのリンク :
一般的には万灯祭りとも言いますが、日蓮上人御入滅を偲ぶための宗教行事だそうです。写真のような万灯が行列行進しますが大変綺麗ですので、地元の方は是非見学してください。今で言う「エレクトリカルパレード」です。詳細は「御会式新聞」をご覧いただくか、「おえしき連合会」03-3987-7705へお問合せください。17日は「お穴の鬼子母神」がスタート地点、不忍通り~目白通り~鬼子母神表参道~法明寺まで、18日は池袋東口西武池袋店南の明治通りがスタート地点、明治通り~目白通り~鬼子母神表参道~法明寺までのコースです。人の出が多いので、ご見学の際は誘導員の指示に従ってください。
更新日時 : 2023年10月09日 | この記事へのリンク :
「目白の森」を散歩してきました。裏口近くにある彼岸花が見頃です。池の近くにも数本咲いています。良く見ると花は独特な不思議な形をしています。
更新日時 : 2023年09月18日 | この記事へのリンク :
秋に実って、春先に地上へ落下する「ムクロジ(無患子)」の実が多く落下してしまっています。温暖化が原因かもしれません。木の健康状態を心配しています。
更新日時 : 2023年09月11日 | この記事へのリンク :
「目白の森」のザクロが成長中です。今年も野鳥のエサになるのでしょうか?ちょっともったいない気がします。
更新日時 : 2023年09月11日 | この記事へのリンク :
ススキの花が咲きました。ススキというと涼しい秋の月見のイメージですが、今年の中秋の名月は9月29日です。まだまだ暑い日が続きます。冷房の効いた室内からのお月見をおすすめします。
更新日時 : 2023年09月05日 | この記事へのリンク :
誠に勝手ながら8月9日から8月16日まで夏季休業とさせていただきます。ご用件は留守番電話・e-mail・FAXで承ります。お急ぎの方はお手数ですが各担当の携帯電話へお願いします。
更新日時 : 2023年08月04日 | この記事へのリンク :