目白地区の不動産と地域の情報
目白・高田・目白台・雑司が谷周辺を「高田村」と言っていた時代の総鎮守「氷川神社」のお祭りです。目白駅前にもお店が出たり、神輿が街を練り歩いたりする賑やかさです。新宿区下落合2丁目にも氷川神社がありますが、お祭りの対象の氷川神社は豊島区高田2丁目2番にあります。(昔は村を挙げての大きな催しでしたが、今はちょっと寂しい感じの神社になってしまいました。)
更新日時 : 2025年08月23日 | この記事へのリンク :
7月18日(金)・19日(土)は午後7時から盆踊りが開催されます。露店も多数出て、にぎやかな盆踊りになるようです。夜の7時からですので、ご注意ください。蒸し暑い夜になると予想されますので、暑さ対策も忘れずにお願いします。
更新日時 : 2025年07月15日 | この記事へのリンク :
7月6日(日)~8日(火)の3日間は鬼子母神の夏市です。金魚や風鈴のお店が出るほか、毎年にぎやかなお祭りです。少し涼しくなった夕方からお出かけください。冷たいビールでも飲みながら、ぶらぶらと見物するのも風流です。入口付近にトイレもありますので、安心してたくさんお召し上がりください。
更新日時 : 2025年07月05日 | この記事へのリンク :
急に暖かくなり、いろいろな花が咲いて、ウキウキした気分になります。特につつじが満開で癒されます。近所の公園でも十分に楽しめる時期になりました。お出かけしましょう!
更新日時 : 2025年04月25日 | この記事へのリンク :
法明寺の桜まつりに行ってきました。桜が9分咲きで、この週末が見頃です。トイレはないのでご注意ください。(一番近いのは鬼子母神の正門前の公衆トイレで、徒歩約3分です。)休憩用のテーブルとイスもたくさんあるので、ゆっくりできます。
更新日時 : 2025年03月28日 | この記事へのリンク :
ちょっと早めですが、明日から法明寺で桜祭りが始まります。きょうの段階では花のつぼみがところどころ少し桜色になっている程度でした。見ごろは数日先になりそうですが、暖かい日が続きそうなので、参拝がてらにお出かけください。鬼子母神も近いので、梯子参拝もできます。今年もお店の数を制限して、休憩コーナーを充実させています。
更新日時 : 2025年03月22日 | この記事へのリンク :
2月2日(日)15:30から鬼子母神で豆まきがあります。芸能人や地元の名士が拝殿のテラスから豆まきを行います。この豆を食べると「厄除け・招福」になるとの言い伝えがあり、今年も大勢の参拝客が集まると思います。お時間があればご家族でお出かけください。雨天決行です。天気予報によると2月2日の天候は雨か雪なのでかえってチャンスかもしれません。
更新日時 : 2025年02月01日 | この記事へのリンク :
紅梅も蠟梅も開花です。ロウバイの花は小鳥のえさになるので、興味のあある方は早めに目白庭園を訪れてください。入口付近に黄色の可愛い花を咲かせています。
更新日時 : 2025年01月21日 | この記事へのリンク :
まだまだ寒い日が続きますが、季節は確実に進んでいます。目白庭園の紅梅が咲き始めました。(この木は早咲きのようです。)待ち遠しい春まであと少しです。
更新日時 : 2025年01月21日 | この記事へのリンク :